熊さん

ブログの投稿

船を洗う?

漁師にとって欠かせない「船を洗う作業」。ウインチで船を引き上げ、18トンフォークリフトで持ち上げて、高圧洗浄でフジツボを吹き飛ばす──そんな一日を紹介します。
ブログの投稿

落下傘(らっかさん)と夏の小屋仕事

秋の海苔採苗に向けた落下傘の取り付け作業。暑い夏、小屋での地道な準備と、母との懐かしい思い出を振り返りました。
ブログの投稿

🌊「海の底で起きていること」──有明海の講習会に行ってきました

有明海の海の底で起きている「貧酸素水塊」の仕組みと対策について、講習会で学んだことをまとめました。漁師の視点から感じた“育てる海”の未来とは?
ブログの投稿

朝の一服と、冷たいコーヒーと熱中症対策

夏の外作業は油断すると体にこたえます。冷たい飲み物と小さな工夫で暑さと向き合う、熊さん流・熱中症対策の記録です。
ブログの投稿

駆け足でやってきた夏に、小さなごちそう

九州で記録的な梅雨明け。海苔の種殻の手入れや、甘長唐辛子の初収穫、田んぼの景色から感じた夏の訪れ──暮らしの中にある季節の変化を綴りました。
ブログの投稿

雨の日

雨の日は、海苔の養殖に使うロープを小屋で整える時間。 無言の親父と静かに手を動かしながら、ふと母を思い出す。 帰り道に見つけた、畑の甘長唐辛子の実がそっと背中を押してくれた──そんな一日。
ブログの投稿

干潟を歩いて、網を引いて。6月の海と親父との暮らし

干潟を歩き、汗をぬぐいながら、親父と並んで働き、畑のサツマイモに目を細める。 漁師・熊さんが綴る、六月の暮らしの記録。
ブログの投稿

 海のそばから、熊さんが暮らしを綴ります

九州・有明海で親父と二人、海苔の養殖をしながら暮らす熊さんのブログ。 海の風とともに始まる、静かで力強い日々の記録です。
タイトルとURLをコピーしました