海の環境

ブログの投稿

海に出られない日も|ゴミ拾い、釣果、ひまわり園で感じた自然

台風の影響で有明海にゴミが流れ込み、地域で清掃活動を行いました。親父さんは釣り仲間と出かけ、熊さんは調理担当。ひまわり園の様子や自然の移ろいを交えた日常を綴ります。
ブログの投稿

海を守るってなんだろう?ーー昔の知恵と今の工夫

有明海で支柱式海苔養殖を営む中、昔のやり方と今の環境意識の違いにふれる機会が増えてきた。無機酸と有機酸、色落ち海苔の話題を通じて、「信じるものの違い」を考える。
ブログの投稿

船を洗う?

漁師にとって欠かせない「船を洗う作業」。ウインチで船を引き上げ、18トンフォークリフトで持ち上げて、高圧洗浄でフジツボを吹き飛ばす──そんな一日を紹介します。
ブログの投稿

🌊「海の底で起きていること」──有明海の講習会に行ってきました

有明海の海の底で起きている「貧酸素水塊」の仕組みと対策について、講習会で学んだことをまとめました。漁師の視点から感じた“育てる海”の未来とは?
タイトルとURLをコピーしました